概要 | - 鍛え上げた極限の肉体を競い合うカテゴリー。 筋肉の大きさ、皮下脂肪の少なさ、筋肉の輪郭、筋肉の付き方のバランス、ポージングの各要素を総合的に審査する。
|
審査基準 | - 筋肉の発達(バルク)、皮下脂肪の少なさ(セパレーション、ストリエーション)の各要素が高く評価されます。その他、ポージングの美しさ、肌の色つや美しさも加点対象となります。
- ポージングの際、ムービング(過度な動き)や規定ポーズ以外の動きは減点対象となります。体操のようなアクロバティックな動きは不可とします。
- ■リラックスポーズ時の注意点:
・踵は床に付けること。 ・両足の踵を付けること。 ・腕は脇でキープすること。 ・捻らないこと。 ・顔と足が同じ方向を向いていること。 - 床に横になるのは不可です。
|
規定ポーズ | - 規定ポーズとフリーポーズ(上位者のみの場合あり)
- フロント ダブルバイセップス
- フロント ラットスプレッド
- サイドチェスト
- バック ダブルバイセップス
- バック ラットスプレッド
- サイド トライセップス
- アブドミナル アンド サイ
- モスト マスキュラー
|
衣装 | - ボディビルパンツを着用すること。
- ボディビルパンツは単色であること。ラメが入っているものや蛍光色は禁止します。
- 背面側は、臀部が半分以上隠れている必要があります。Tバックタイプのパンツ着用は不可です。
|
カラーリング | - FWJが各大会ごとに公認したカラーリング業者のみ使用可(※カラーリングは前日までに終えること)。
- 会場を汚さないよう配慮すること。会場を汚した場合は実費を請求する場合があります。
- ※会場により、カラー禁止の場合があります(各大会ページ参照)。
|
音源 | - 使用する音楽はコンテスト登録の際にアップロードすること。出来ない場合は運営事務局に連絡の上、チェックイン時にCDに保存して準備したものを提出すること。
- 使用する音源は60秒以内とする。プロクオリファイ等では、運営側で用意した音源でポージングすること。
- NPCルールに則り、不適切な言葉や表現(例:過度に性的、攻撃的、差別的な内容)が含まれる音源の使用を禁止する。
|
カテゴリー | - ■Teen:
満18~19歳の選手限定のクラスです。高校生/大学生/社会人を問わず、18~19歳であればどなたでも出場できます。 - ■Novice:
「その年度にオーバーオール優勝していない」「3名以上が出場したオープンクラスで優勝していない」選手限定のクラスです。 年度が替わると条件はリセットされます。 - ■Masters:
規定年齢以上の選手のみ出場できます。規定年齢以上であれば、複数のサブクラスに出場できます(例:50歳の選手が、40歳以上と45歳以上のサブクラスに出場する、等) - ■Open:
年齢や居住地、過去の成績によらず、どなたでも出場できます。 - ※各クラスへの出場人数によっては、さらに身長別のクラスに分ける場合があります。身長はコンテスト当日の測定値により判定されます。
- ※年齢別クラスの年齢は、コンテスト当日の満年齢により判定されます。
|
備考 | - 虚偽申告・不正等スポーツマンシップに反する行為が発覚した場合、理由の如何を問わず失格とする。
- ガムを噛みながらの登壇や審査は減点対象とする。
|